2012.12.09
さむいさむい。
さむいさむい。
最近さむいですねぇ。
床暖房つけちゃおっかなー。
コタツだしちゃおっかなー。
誘惑は尽きません。
うちのぶりうんこちゃん、鼻水出まくりだし。
喜ぶとお尻フリフリしながら寄ってくるんですが、
鼻水飛んでくるからこっちも大変でございます。
んで、冬支度をしました。
まぁ、もともとぶりうんこちゃんのケージの下にペットヒーター入れているんですが、
過保護という事で。
何にしようか散々に悩みました。
エアコンでも良いけど空気乾燥するし、ファンヒーターは石油使うから嫌だし、
床暖入れるとあったかいけど、ぶりうんこちゃんが熱い時に逃げ場なくなっちゃうし。
で、選んだのがオイルラジエーター。

デロンギが大手らしいのですが、変わったもの好きなんであえてのマイナーメーカー。
TESY(テシー)LB1208E03TR
なんとブルガリア製。ヨーロッパではかなり有名だそうですが、日本では全くの無名。
だからレビューも少なく、あてにならないな。
けど、デロンギより全然安い。12000円位で買えました。
で、ONすると・・・
暖かい。
オイルラジエーターの特徴なのですが、全体がほんわか暖かくなる。
しかも本体触ってもやけどしない程度(63℃)なので、ぶりうんこちゃんが触っても火傷しないし。
しかもサーモスタットという、一定以上の温度になると自動的にOffになる機能がついている。
これをケージのそばに設置。

で、気になるのは電気代。
だから、ドン。

24時間プログラミングタイマー。
これで本当に寒い時間だけつけるようにしております。
どう?気に入った?

そうだった。最近侵入して来るんだった。
スポンサーサイト
2012.12.06
あたらしいブツ。
ぶーちんに新しいおもちゃを買ってあげた。
ボール。

ただのボールじゃなくって、中にペットボトルと同じ素材のプラスチックの玉が入っていて、
噛むとパリパリ音が鳴る。
犬はこのパリパリの音が好き。らしい。商品の売り文句によると。






今の所、絶好調で気に入っている様子。
よかったよかった。
2012.12.05
思ふこと。
2012.12.04
飼い主の悩み事。
どうも。最近寒いですね。
寒さのあまり手が凍り、しばらく更新ができませんでした。
実は更新をしなかったのはもう一つ理由があって、投薬以降ブリルは好調だったのですが、
また発作を起こしてしまいました。
取るに足らない小発作でしたが、完全治癒だと思っていたBrill_daddy♂を落胆させるには
充分な出来事でした。
で、現状だと断薬する予定だったフェノバールは切れないし、
となると、将来子供を取りたいけど、フェノバール飲みながらだと明らかに奇形率高くなるし、
であれば早いうちに去勢してあげた方が良いのかなとか、いろいろ悩んでいます。
将来治る可能性もあるし。。。
あと、痙攣発作があるとワクチン打ちにくいのですよ。
狂犬病のワクチンが打てない=ドッグランとかは連れて行けない。
このままずっと他の子と遊ばせてあげられないのかなとか思うとリスク覚悟で打つのもありかな。
けど、それって実は飼い主のエゴで、ブリとしてはこのままの環境でも充分幸せなのかな、とか。
悩みはつきません。
禿げちゃいそう。

はぁ。
2012.11.30
ブリルおこられるの巻。
どうも。こんばんわ。
冒頭の掴みのひと言が思い浮かばず、今日は不調だと感じているbrill_daddy♂です。
そろそろイタリア旅行記の続きでも書こうかしら。
そんな事を考えつつ、今日はブリルが起こられた時の特徴を書きたいと思います。
やっと写真にとれたので。
ブリルさん、怒られると必ず視線をそらします。

あんただよ、あんた。
動画だともっとカワユイのですがね。
ゆーちゅーぶのUPの仕方、よくわからんとです。